消化器内科
消化器内科診療について
消化器内科とは、口から肛門までの食べ物を消化する働きを有した器官を専門とする診療科目です。
胃や腸だけではなく、肝臓・胆のう・膵臓なども診療範囲としています。
上部消化管(主に食道、胃)の病気は、逆流性食道炎、胃・十二指腸潰瘍、慢性胃炎、ピロリ菌感染症、胃がんなどがあります。症状に応じて内視鏡検査(胃カメラ)などを行うことで、早期発見、的確な治療を行います。ピロリ菌感染に関しては、二次除菌で失敗した方や、抗生剤アレルギーなどで諦めていた方も治療することが可能です(自費治療となります)。
下部消化管(主に大腸)の病気は、便秘症、過敏性腸症候群などの頻度の高いものから、炎症性腸疾患など比較的稀な疾患まで様々なものがあります。必要に応じて大腸内視鏡(こちらは近隣の病院へ依頼)など行います。
肝胆膵の病気は、慢性肝炎(ウイルス性肝炎、脂肪肝など)、胆石症、膵がんなどがあり、血液検査や腹部超音波検査などを用いて診断を行います。
こんな症状はありませんか?
胃やお腹の痛み、下痢、便秘などを経験したことのある方は多いと思います。
軽い症状でもそれが続く場合では、重大な病気が隠れている可能性もあるため、下記のような症状があればお気軽に受診してください。
我慢せずに受診してほしい症状
- 胃の痛み
- 嘔気、嘔吐
- 胃もたれ
- 食欲不振
- 胸やけ
- げっぷ
- のどの違和感
- 食べ物のつかえ感
- お腹の痛み
- 便秘
- 下痢
- 下血、血便
- 肛門の痛み
- 腹部膨満感
- 黄疸
- など
消化器内科で
診療する主な疾患例
逆流性食道炎、食道静脈瘤、アカラシア、食道がん、好酸球性食道炎、急性・慢性胃炎、胃・十二指腸潰瘍、ピロリ菌感染症、好酸球性胃腸炎、胃がん、胃ポリープ、感染性腸炎、腸閉塞、大腸がん、大腸ポリープ、便秘症、過敏性腸症候群、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎)、痔核、急性虫垂炎、憩室炎、虚血性腸炎、ウイルス性肝炎、脂肪肝、肝硬変、肝臓がん、胆石症、急性・慢性膵炎、自己免疫性膵炎、膵臓がん など
胃カメラ(内視鏡)を
使用しての診療・治療
当院では主に細径内視鏡を使用しております。経口内視鏡だけではなく、ご希望があれば経鼻内視鏡も行っており、患者さんの検査時の苦痛の軽減に努めております。
また、当院で導入しているスコープは従来のものに比べて画質が向上しており、わずかな異常も捉えやすくなっていることが特徴です。
内視鏡専門医が年間300~350件程の内視鏡検査を行い、胃がんなどの早期発見に努めております。
当院の胃カメラの特徴
向上した高精度の画質
画質の向上により、わずかな異常も明確に映し出すため、小さな病変の見落としのリスクが大幅に減り、早期発見・早期治療を実現します。
苦痛を軽減した診療
内視鏡専門医としての内視鏡検査の豊富な経験と技術により、内視鏡挿入時の苦しさ(嘔吐反射)を極力軽減した検査が可能です。
清潔を保った機器
内視鏡は使用後に毎回、自動洗浄機による洗浄を行い、患者さんに安心していただける環境を整えております。